最近気づいたんですが、歯列矯正を始めて7年目に突入しました。(驚愕)
床矯正 → インビザライン → ワイヤー矯正(今ココ)という変遷をたどってきた私ですが、本当に色々やらかしまくって7年という月日が経っています。
中でも1番のやらかしは 床矯正装置を踏んづけて壊したこと。
これから始める方のためにも、自分の教訓としても、床矯正が壊したときの費用や対処法について、以下まとめてみました。
スポンサーリンク
無慈悲な5万円の再支払い
私の不注意で地面に転がった床矯正装置を思いっきり踏んづけたのが事の発端。
病院に行く他ないので、とりあえず急いでもっていったところ、
の無慈悲な一言を貰いました。
そう、1から作り直しの場合、当たり前ですが、装置代全額支払いです。
しかも矯正のローンも返済中だったので、合わせて75,600円のお支払いでした。
当時、手取り16万くらいで一生懸命働いていた私にとってはもう大打撃どころではなく。
しばらく生活がかなり苦しかった事を思い出します…
壊してしまった時の対処法
壊してしまったら、速攻で歯医者さんに連絡する!のは基本ですが、連絡した当時言われたのが、
とのことでした。
歯は装置を着けていないとどんどん戻ってしまいますが、ガムを噛む事で少し保定装置的な役割を果たしてくれるんだそうです。
とは言っても微々たるもんでしょうし、壊した瞬間まず歯医者に連絡が1番です。そんなに怒られないので大丈夫!
直せる場合もあるらしい
壊れ方によっては、1から作り直しではなく、直せる場合もあるそうです。
直せるかもしれないもの
- プラスチックの一部だけ壊れた
- ワイヤーが切れた
ワイヤーが曲がったり、切れたり、一部分だけの破損であれば修理代のみで済む場合も。
また、故意ではない場合は追加費用は発生しない歯医者さんもあるみたいなので、これは要相談ですね。
直せないもの
- 無くした
- バラバラになった
- ネジを巻ききって外れた
こうなると、ほぼほぼアウトみたいです…。
まあこうなるともう完全に自責なので、装置代まるごとお金がかかるのは仕方ないでしょう…
絶対やっちゃダメなこと
装置をぶち壊したときに、一番に思いつきましたよね。
はい、絶対ダメです。
つか、やってみたけどくっつかなかった。(20代成人)
まとめ
まとめ
- 床矯正壊したら作り直しに5万かかった
- 修理代だけ済む場合もある
- 壊したらとりあえずガムを噛む(気休め)
床矯正って、小児矯正に多いイメージなので、親御さんも大変ですよね。
大人の私でも壊すのに、元気な子供たちはうっかりなんてこともあるでしょうし…。
いや、私がしっかりしてないだけなのかな…